結婚相談所業界の中でもトップクラスの低料金で有名な「エン婚活エージェント」。
ただいくら利用料金が安くても、会員数が少なくてはいいお相手に出会える確率は下がってしまいます。
でも実際にはそのような心配は必要ないと言っていいでしょう。
エン婚活ではしっかりと会員数が確保されていてしかも年々増えています。
さらにエン婚活では、3ヶ月以内にお見合いが成立しなかった場合、料金のすべてが返金される「全額返金保証」があります。
実質リスクなしで結婚相談所を利用できますから試さないのはもったいないですね!

※「登録料が無料」になるキャンペーンがおこなわれてることも!
そして会員数とあわせて気になるのがどの年齢層が多いかということですよね。
あなたの希望の年齢層の人数が少ないと、いきなり不利な状況から婚活をスタートすることになります。
そこでこの記事では【エン婚活の会員数は充分にいるのか?】と「利用会員の年齢層」についてくわしくご紹介していきます!
目次
エン婚活の会員数は?

ひとくちに会員数と言っても、じつは結婚相談所によってその定義が違ったりします。
どの会社も少しでも会員数を多く見せたいというのが本音です。(笑)
ですから会員数の中に「紹介停止中の方」や「すでに退会している方」が含まれていることも。。。
そういったところと一緒にされないように、エン婚活では会員数ではなく「紹介可能人数」を発表しています。
「退会した会員」や「紹介停止中の会員」を一切含んでない数字ですね。
そして以下がエン婚活エージェント会員の「紹介可能人数」となります。
男女でそれぞれの人数を公表している点も非常にいさぎよいです。
さらに注意が必要なのは、多くの結婚相談所が「会員相互紹介システム」を利用していることです。
簡単に例えると「結婚相談所Aの会員」が「結婚相談所Bの会員」とも出会えるシステムですね。
そういう他の結婚相談所とも連携しているシステムには、「コネクトシップ」と「JBA」そして「IBJ」という連盟があります。
エン婚活はその中の「コネクトシップ」に加盟しています。
「コネクトシップ」ではパートナーエージェントやゼクシィ縁結びエージェントなど10社の在籍会員と出会うことができます。
それぞれに数万人(変動あり)の紹介可能会員がいて、別料金が発生する結婚相談所もある中で、エン婚活は「無料」で利用可能となっています!

➤➤➤【エン婚活エージェント公式サイトはこちら】
エン婚活の会員数は他社と比較して多い?少ない?

つぎに「エン婚活の会員数」が、他社と比較してどれくらいなのかを見ていきましょう。
相談所名 | 紹介可能人数 |
ペアーズエンゲージ | 調査中! |
パートナーエージェント | 約25,000人 |
ゼクシィ縁結びA | 約27,700人 |
ツヴァイ | 約28,000人 |
エン婚活エージェント | 約30,000人 |
ノッツェ | 約40,000人 |
オーネット | 約50,000人 |
スマリッジ | 約55,000人 |
IBJメンバーズ | 約60,000人 |
エン婚活の会員数は他社の会員数と比べて、丁度真ん中あたりといったところでしょうか。
やはりJBA(日本結婚相談協会)に加盟している「IBJメンバーズ」などは、かなり多い紹介可能人数になっています。
とくにスマリッジは2018年のサービス開始にもかかわらず、コネクトシップに加盟したことで「約55,000人」の紹介可能人数を確保しています!
※スマリッジのついては、別記事(スマリッジの口コミ・評判は?)にまとめてありますので参考までにどうぞ。
エン婚活の会員数が多い年齢層は?

エン婚活を利用している会員の「年齢層」は、他の結婚相談所と比べてもあまり大差はありません。
男女ともに「30代~40代前半の会員が中心」です。
20代の女性も意外と多く女性全体の「20%」も占めています。
男性のほうは、30代についで40代前半男性が「20%以上」を占めています。
男性にとっては「20代後半~30代前半の女性」がたくさん在籍しているので、大きな期待を持って婚活できそうです。
いっぽう女性にとっても、男性会員全体の5割近くを「30代」が占め、3割以上を「40代」が占めているのでまずまず一般的な割合になっています。
もちろん紹介してもらう「お相手の年齢」をあらかじめ指定することも出来ます。
※エン婚活を利用した方の口コミについては、「エン婚活の評判は?」という記事にまとめてあります。
エン婚活の会員数は多い?少ない? まとめ
エン婚活エージェントは、「コネクトシップ」という他社の結婚相談所に在籍している会員とも出会えるシステムに加盟しています。
それを踏まえてエン婚活で「紹介可能な会員数」は男女それぞれ「約1万5,000人くらい」です。
今のところ数ある結婚相談所の中で「中間的な会員数」と言えます。
「JBA」(日本結婚相談協会)にも加盟できれば、「IBJメンバーズ」や「スマリッジ」にも匹敵する紹介可能人数になるかもしれません。
さらにエン婚活には「全額返金保証」があります!
3ヶ月以内にお見合いが成立しなかった場合、利用料金のすべてが返金されます。
つまり実質的にリスクなしで結婚相談所を利用できるわけです。
今すぐ動き出す人は、これからのイベントごとを一緒に過ごせるパートナーに出会えるかもしれませんね!

➤➤➤【エン婚活エージェント公式サイトはこちら】
※「登録料が無料」になるキャンペーンがおこなわれてることも! 結局行動しないことには現状を変えられないですからね。