【婚活キング】27歳で結婚するも6年半で離婚。バツイチから某結婚相談所にて再婚。そこの担当者の仕事ぶりに感動。婚活相談に目覚める。
オンライン結婚相談所に興味を持った方は、少なからず疑問を抱えているはず。
例えば以下の通り。
「オンライン結婚相談所って、まったく同じではないけど似たような料金体系。
サービス内容もそんなに変わらないなら、確実に結婚できるとこがいいな。。。
でも確実に結婚できるなんて無理だから、失敗してもダメージが少ないところにしたい。
でも3社とも、全額返金保証あるんだよね。。。」
✔こんな悩みを抱えているかた向けに書きました。
結論から言うとスマリッジ一択です。
大きくは変わらないとは言え、一番低料金で一番会員数が多いです。
会員の2人に1人が、登録1か月でお見合いに成功しています。
とは言え、3社をしっかりと比較したデータを見ないと納得いきませんよね。
そこでこの記事では【オンライン結婚相談所3社】を徹底比較していきます。
目次
オンライン完結型の結婚相談所とは?
まずはじめに「オンライン完結型の結婚相談所」について説明しておきましょう。
従来の結婚相談所は、初期費用10万円以上・1年間利用した場合20万~30万円以上が当たり前でした。
さらにお見合い料1万円・成婚料20万円が追加されるなんて結婚相談所もあります。
これらの結婚相談所は、店舗を構えて専任のアドバイザーが対面で献身的に成婚までサポートしてくれるのがウリです。
それゆえに利用料金も高額になるとされてきました。
しかしユーザーの中には献身的なサポートは最低限でいいという方もいます。
それよりも「もう少し料金を下げて欲しい」という人が多くなっています。
しかも時代的に人手不足に拍車がかかっています。
結婚相談所側も人材を確保して、実店舗を維持していくのが厳しい。
そこで時代の欲求とも言える、オンライン完結型の結婚相談所が増えてきたわけです。
オンライン完結型の結婚相談所なら、実店舗を維持する費用がかかりません。
専門アドバイザーも、受付センターに固めて少数精鋭で当たれば経費は大幅に削減できます。
そうすることでユーザーに低料金でサービスを提供できるというわけです。
そして3社のなかで、1番最初にサービスを開始したのは「エン婚活エージェント」でした。
➤➤➤【エン婚活エージェント公式サイトはこちら】
料金が一番安いのは「スマリッジ」!

そしてオンライン完結型結婚相談所3社の中でも、現在もっとも低料金なのがスマリッジです。
さらにスマリッジでは、他の結婚相談所会員ともお見合いができる、約55,000人が利用している「コネクトシップ」というシステムに加入しています!
そして以下の通り「オンライン完結型結婚相談所3社の料金」を比較してみました。
スマリッジ | ペアーズエンゲージ | エン婚活 | |
入会費(登録料) | 6,000円(税抜き) | 9,800円(税込) | 9,800円(税抜き) |
月会費 | 9,000円(税抜き) | 9,800円(税込) | 12,000円(税抜き) |
※ペアーズエンゲージだけ税込表示です。
3社ともに圧倒的な低料金ですが、その中でもスマリッジがもっとも安くなっています。
ただこの程度の価格差であれば、どれが一番だ二番だはあまり意味をなさないかもしれません。(笑)
それよりも入会したあとのサービス内容がどれだけ充実しているかのほうが大事です。
ですので、気になる方は【スマリッジの評判は?】という記事をまとめましたので参考にしていただければと思います。
サービスへの思いが一番熱いのは「エン婚活」!
オンライン完結型結婚相談所3社の中で、いち早くサービスを開始したのが「エン婚活エージェント」です!
しかもエン婚活を起業した間宮社長の「会社を立ち上げた理由」がとても深いい話です。

関連記事➤➤➤【エン婚活の間宮社長ってどんな人?】
間宮社長がエン婚活を立ち上げた理由は、「結婚した後も続く幸せ」を実現できる出会いを提供することでした。
どうしてもエン婚活エージェントは低料金ばかりが注目されがちです。
ですがそのサービスの根底には「間宮社長のツラい過去」と、結婚のありかたを変えていきたい!という強い思いが流れています!
※実際に利用した方の口コミについては、こちら⇒【エン婚活の評判は?】にまとめてありますので参考までにどうぞ。

サービスを立ち上げた理由が、ここまで明確で情熱あふれる結婚相談所は他にはないです。
➤➤➤【エン婚活エージェント公式サイトはこちら】
期待度が一番高いのは「ペアーズエンゲージ」!

2019年7月にサービスを開始したオンライン結婚相談所が「ペアーズエンゲージ」です。
なぜ一番期待度が高いのかと言えば、サービス名からピンとくる方もいるかもしれませんね。(笑)
日本最大の会員数をほこる恋愛マッチングアプリ「ペアーズ」と同じ会社が運営しています。

ペアーズは累計会員数が1,000万人を越えています!
ただどうしてもマッチングアプリは恋愛目的の方が多いです。
結婚を真剣に希望する人にとっては、利用にやや抵抗があることでしょう。
そういったユーザーの要望にも応えるべく、ペアーズが結婚相談所を立ち上げるに至ったわけです。
ペアーズのアプリは洗練されていてとても使いやすいです。
ペアーズエンゲージにもその辺りの技術はいかされていて、デザインからして直感的に使えるようになっています!

※実際に利用した方の口コミについては、こちら⇒【ペアーズエンゲージの評判は?】にまとめてありますので参考までにどうぞ。
会員数が一番多いのは「スマリッジ」!

2017年にサービスを開始したオンライン結婚相談所が「スマリッジ」です。
スマリッジでは他の結婚相談所会員ともお見合いができる、約55,000人が利用している「コネクトシップ」というシステムに加入しています!
やはり少人数の会員から理想のお相手を探すよりも、多い会員の中から探すほうが出会える可能性も高まるのは間違いないでしょう。

※今ならキャンペーン期間中でさらにお得なのでぜひ。結局は行動しないと現状を変えられないですからね。
スマリッジ・ペアーズエンゲージ・エン婚活エージェントを徹底比較! まとめ
オンライン完結型結婚相談所3社を比較してきました。
3社ともに優れたところがあって、1社に絞るのはなかなか難かしいですよね。
あえて私が1社選ぶのであれば、スマ、ペアー、、エンこん。。ああ無理です。
迷った方には、さらに新しい低料金のオンライン結婚相談所「naco-do(ナコード)」はいかがでしょう。(笑)
ナコードの最大の売りは、すべてのサービスを月会費6,980円(税込)~9,800円(税込)(プランによる)だけで利用できることです!
関連記事➤➤➤【naco-do(ナコード)の料金は?】
そしてすべてオンライン上で利用できるので自宅から一歩も出ずに婚活できます!
さらにオンライン結婚相談所の定番、3ヶ月以内に出会えなければ「全額返金」もついています。(笑)
低料金と言えども決して安い買い物ではないので「返金保証」があるのは安心ですよね。
➤➤➤【naco-do公式サイトはこちら】
※婚活はなかなか腰が重いものですが、いま思い切って行動することで来年の今ごろには思わぬ展開になっているかもしれませんね。